初めての方へ
入所手続きの流れ
必要書類等の準備
- 本籍記載の住民票 1通(コピー不可)
3ヵ月以内に発行されたご本人様のみのもの。
※個人番号(マイナンバー)の記載されている住民票はお預かりできませんので記載しないでください。
※免許証をお持ちの方は、住民票は不要となります。 - 本人確認書類(コピー不可)
道路交通法により、ご入校手続き時に「本人を確認できる書類」が必要となります。学生証、健康保険証、パスポートなどをご用意ください。他の免許証をお持ちの方は運転免許証をご用意ください。
ご注意事項
現在IC免許証が主流になっているので、免許証お持ちでも本籍地記載の住民票が必要ということを明記していただければと思います。
よろしくお願いいたします。
よくある質問
- 現住所と住民票住所が違うのですが大丈夫ですか?
現住所のまま教習はスタートできますが、卒業後、試験場での学科試験は、住民票に記載されている住所地の都道府県で受験となります。
- 住民票の写しは全部ですか?
いいえ、個人の写しで大丈夫です。本人になりすまして悪用する人を防止するための書類となります。なお、必ず「本籍記載の住民票」で取得してください。
当日の持ち物
必要な書類がありませんと入校できませんのでご注意ください。
- 本籍記載の住民票 1通
- 本人確認書類
- 印鑑
シャチハタでも可(スタンプ台が必要ない、本体内部にインクが入っている印鑑) - 生活用具
着替え、洗面用具、折りたたみ傘など。自炊タイプの宿舎の為、家電製品・タオルなど一式揃っています!!ただし、お部屋での空き時間を楽しむアイテムはご用意ください。 - メガネ・コンタクト(必要な方のみ)
※証明写真は、当日撮影いたしますので ご用意する必要はありません
集合日時
[交通費の基準]
利用された公共交通機関にお支払いになった実費(領収書が必要です)を、規定上限までの金額で支給いたします。
東武東上線ご利用の方
集合場所 | 川越駅東口のニッポンレンタカー前
![]() 古谷自動車教習所の名前があるバスに向かって手を挙げて下さい。 |
---|---|
集合時間 | 11:45(出発11:50) |
交通費支給 | 東京都・埼玉県の方上限2,000円(税込)まで支給 千葉県・神奈川県・茨城県・栃木県・群馬県の方上限5,000円(税込)まで支給 その他の県の方上限7,000円(税込)まで支給 ※一時帰宅、転校退校の場合、交通費の支給はありません |
西武新宿線ご利用の方
集合場所 | 本川越駅西口ロータリー 香港菜館前(改札口出てまっすぐ進む)
![]() 古谷自動車教習所の名前があるバスに向かって手を挙げて下さい。 |
---|---|
集合時間 | 11:50(出発11:50) |
交通費支給 | 東京都・埼玉県の方上限2,000円(税込)まで支給 千葉県・神奈川県・茨城県・栃木県・群馬県の方上限5,000円(税込)まで支給 その他の県の方上限7,000円(税込)まで支給 ※一時帰宅、転校退校の場合、交通費の支給はありません |
JR埼京線ご利用の方
集合場所 | 南古谷駅 ロータリーの電話ボックス前(改札口出てまっすぐ進む)
![]() 古谷自動車教習所の名前があるバスに向かって手を挙げて下さい。 |
---|---|
集合時間 | 11:50(出発12:00) |
交通費支給 | 東京都・埼玉県の方上限2,000円(税込)まで支給 千葉県・神奈川県・茨城県・栃木県・群馬県の方上限5,000円(税込)まで支給 その他の県の方上限7,000円(税込)まで支給 ※一時帰宅、転校退校の場合、交通費の支給はありません |
直接入校される方
集合場所 | 学校受付 |
---|---|
集合時間 | 12:00 |
交通費支給 | 交通費の支給はございません。 教習所~宿舎の間はスクールバスで移動して頂きます。 マイカーでの移動はできませんので、予めご了承ください。 |
【ご注意ください】
- ※入校当日の昼食は学校にてご用意がございません。お食事をお済ませいただいた上でのご入校をお願い致します。
- ※交通手段、経路については出発前日までに必ずお客様ご自身でご確認下さい。
- ※入校当日、いかなる理由でも集合時間に間に合わない場合は、当日入校できない場合があります。
- ※支給交通費は予告なく変更になる場合がありますので、予めご了承下さい。
- ※お申込み時の交通手段から変更する場合は、必ず事前に学校へお電話にてご連絡ください。
お支払い方法
銀行振り込み
合宿料金は必ず入校前に全額入金をお願いしています。
基本的に振込みはお申し込み後2週間以内にお願いします。
※入校をお急ぎの方は申込み後、入校日前日(但し平日)まで考慮いたします。
振込先 | |
---|---|
銀行名 | 三井住友銀行(0009) |
支店名 | 池袋東口支店(671) |
口座番号 | 普通預金 8547686 |
口座名義 | アップルライセンス予約センター |
※入金が確認されない場合は、キャンセルや入校日の延期をさせていただく場合がありますので、ご注意下さい。
※振込みは電信扱い、振込み手数料はお客様ご負担でお願いいたします。
運転免許ローン
運転免許ローンはお客様のご都合に合わせて、無理の無い返済プランがお選びいただけます。
ローンご利用いただける方:満18歳以上の方
※18歳未満の方、及び高校生の方は、親権者申込みです。
※20歳未満の方は、連帯保証人または親権者同意が必要です。
※運転免許ローンは別途事務手数料2,000円(税込2,200円)の追加が必要です。
お申し込み後、直営予約センターアップルライセンスよりお送りする『運転免許ローン』の審査登録用URLにより必要情報をご登録ください。
★運転免許ローンに関するお問い合わせは下記にご連絡ください★
入校に関するお申し込み・お問合せは、直営のアップルライセンス予約センターまで!
ローン申込みの流れ
-
STEP1お申込
お申し込み後、直営予約センターアップルライセンスよりお送りする『運転免許ローン』の審査登録用URLにより必要情報をご登録ください。
(実質年利:16.8%/お支払い回数:3~48回) -
STEP2本人確認
審査後、信販会社よりお客様へご本人様確認が入ります。
※信販会社の審査基準によりローンをご利用頂けない場合がございますのでご了承下さい。 -
STEP3契約成立
本人確認後、信販会社よりアップルライセンスに会員番号の連絡があり、契約成立となります。
お支払いイメージ
教習料金250,000円で 頭金30,000円・現金価格220,000円 をローンにてお支払いの試算一例です。
※お支払い回数:3~48回、実質年利:16.8%、利用信販会社:株式会社オリコ
よくある質問
- ローンの場合の支払開始日はいつですか?
ご入校日の翌月からお支払開始となります。
- 保証人は必要ですか?
原則不要です。ただし、審査の結果によっては保証人が必要になる場合もありますのでご了承ください。
- ローン審査が通らなかった場合、キャンセル料が かかりますか?
ローン審査に通らない場合は、キャンセル料はいただきません。安心してお申し込みください。
クレジットカード払い
マスター、VISAのマークが入っているカードのみ対応(一括払いのみ)
※クレジットカード払いは別途事務手数料2,000円(税込2,200円)の追加が必要です。
現金当日持参
現金学校持参は「教育訓練給付金制度」利用の方のみ。通常プランの方はご利用になれません。